※2016年、NETIS掲載期間終了
◇機械式の圧砕機なので、油圧配管は不要です。
※逆に配管機の場合、本機の取付部材と配管が干渉する可能性がありますので
ノーマル機にてご利用ください。
◇機械式なので開閉が素早く行えます。また破砕面積が広い為、ブレーカーを
使用する場合に比べ作業効率が2倍以上となります。
◇機械式なので振動も少なく静かに作業可能です。
※施工地点より15mの距離で騒音測定値79dB、振動測定値52dB
◇機械式なので購入費(0.7m3用で180万)、レンタル料
(0.7m3用で月24万)が安価で済みます。
◇最大破砕厚は700mmまでOK。破砕物強度は50N/mm2までOKです。
※作業量は破砕前体積で1日(8H)48m3です。
再生された栗石は、50~150mmの規格を満たす割合は全体の95%。
150~200mmでは70%となっております。
全数を利用する場合は、ふとんかご内に専用メッシュシート等を利用する事を
お勧めします。 |